自宅をパワースポット化する方法を知りたい!
このような疑問にお答えするために、この記事では下記のことをお話ししています。
誰でもすぐに実践できる方法を厳選して紹介しているので、好きな方法から取り組んでみてくださいね♩
ということで、さっそくチェックしていきましょう!

家をパワースポットにするにはこの2つが重要!

家をパワースポットにするためには、
家の波動を整える
ことが重要です。
「家の波動を整える」とは、簡単に言うと、
- 心地の良い空間をつくる
- 安心・リラックスできる空間にする
- 目に見えるもの・環境を整えていく
ということです。
そのためには、次の2つのことに取り組むのがポイントになります。
- 家に溜まった邪気を祓って浄化する
(波動が下がるものを手放す) - 良いエネルギーを家に呼び込む
(波動が上がるものを置く)
そうすることで、家の気の流れ(エネルギーの流れ)が良くなり、波動を整えることができるようになります◎
特に大切なのは、
「いかに邪気を溜め込まないか」
ということです。
なのでまずは、①の「邪気を祓うこと」にしっかり取り組むのがポイント。
(余裕がないときは、①だけでもOKです。)
②の「良いエネルギーを呼び込むこと」については、①を終えた後で取り組むのがオススメです!
ということで、この記事では、
- 家の邪気祓い・浄化の方法
(悪いエネルギーを出す方法) - 家の波動アップ・安定化の方法
(良いエネルギーを呼び込む方法)
に加えて
番外編として、
について、それぞれ具体的な方法をお伝えしていきますね^^
「波動を整える」とは?(タップすると簡単な説明が出てきます)
「波動を整える」とは、
人やモノが発しているエネルギー(= 波動)を安定させて、バランスの取れた状態にすること
乱れた波動や下がった波動を、本来の状態(元の状態・あるべき状態)に戻すこと
を言います。
より詳しい解説については、下記の記事を参考にしてくださいね^^
なぜ家の波動を整える必要があるの?(タップすると簡単な説明が出てきます)
家の波動を整えることが大切な理由は、
家の波動が乱れると、そこに住む人の波動も乱れてしまうから
家の状態(波動)は、心身の状態(波動)に大きく影響するから
です。
家は自分の分身みたいなもの
自分の状態がそのまま表れたもの
だということは、よく言われますよね。
実際、家の波動と自分の波動はリンクしています。
(普段目にするものや環境が、自分の波動に大きく影響しているからです。)
なので、いくら自分の波動を整えたとしても、家の波動が乱れた状態では、すぐに自分の波動も乱れてしまうことになるのですね。
そのため、家の波動をできるだけ整えて、自分の波動に悪影響を与えないようにすることが大切なのです。
(「家を整えること」は「自分自身を整えること」に繋がっているのですね♩)

家は住む人にとって、「波動を整える場」「エネルギーをチャージする場」でもあるのです!
家の波動が乱れている状態とは?(タップすると簡単な説明が出てきます)
次のような家や部屋は、波動が乱れている可能性が高いので注意しましょう!
- 掃除ができていない
- 汚れている物が多い
- ゴミがたまっている
- 排水口が詰まっている
- イヤな臭いがする
- 物が多く散らかっている
- 不用品・壊れ物が多い
- 風通しが悪い(湿気が多い)
- 日光が届かず薄暗い
- 空気がどんよりしている
該当する項目が多い場合は、この記事を参考にしてしっかり対策をしてくださいね◎
家の波動を整えてパワースポットにする方法【① 邪気祓い・浄化編】


「家の邪気を祓う」「家の浄化をする」というのは、
- 部屋や空間に溜まった不要なエネルギー(マイナスのエネルギー)を取り除く
- 波動が低いもの・下がるものを手放す
ということです。
部屋や空間には、さまざまな波動が転写されていて、その中にはネガティブな波動も含まれています。
ネガティブな波動がたくさん蓄積されている空間は、その場にいる人に悪い影響を与えてしまうのですね。
なので、ネガティブな波動(マイナスのエネルギー)は、できるだけ早く取り除いてあげることが大切になるのです!
そこでポイントになるのが、
家の中の不要なものを「出す」「流す」「手放す」
ということ。
(家のエネルギーは停滞させず、「常に流しておくこと」が重要になります。)
具体的には、次のことを実践すると効果的です◎
(邪気祓い・浄化の方法)
下記で順番に説明していきますね^^
家の邪気が祓われると、家に溜まっていたネガティブなエネルギーが浄化されます。
不要なエネルギーが排除されるので、その結果、
- 疲れにくくなる
- 心が落ち着く
- ストレスが減る
- 家族の関係が良くなる
- 気分が明るくなる
などのような変化を感じられるようになります^^
反対に家の邪気が溜まってしまうと、エネルギー循環が滞ってしまい、
- 疲れがとれない
- リラックスできない
- イライラする
- 気持ちがネガティブになる(前向きになれない)
- 集中できない、やる気が起きない
といった影響が出てきてしまいます。
① 換気をする


家の邪気を祓って波動を整える1つ目の方法は、
換気をする
ということです。
換気をして、物理的に空気の流れを作る(空気を入れ換える)ことで、家の波動を整えることができます。
空気の流れが停滞すると、家のエネルギー循環が滞り、淀みが生まれてしまいます。
そうなると、マイナスのエネルギーが排出されず、そのまま空間に蓄積されてしまうのですね。
また換気をしないと、家に湿気がたまってジメジメしたり、イヤな臭いが発生したりもしてしまいます。
湿気が多いジメジメした場所や、イヤな臭いがある場所は、特に邪気が溜まりやすいので注意しましょう!
家(部屋や空間)は、できるだけ
- 風通しを良くすること
- 空気を循環させること
- 湿気を溜めないこと
が大切です◎
(空気はなるべく停滞させず、「常に流しておくこと」が理想になります。)
特に、邪気が溜まりやすい
- トイレ
- 浴室
- 寝室
- クローゼット
- 押入れ
などは、積極的に空気を入れ替えるようにしましょう!
人は寝ているときに、体に溜まった邪気(ネガティブなエネルギー)を体外に排出しているので、寝室も邪気が溜まりやすい場所になります。
換気をすることには、
家の不要なエネルギーを流す
という大切な役割があることを、忘れないでくださいね^^



私は朝起きたらすぐに窓を開けて、換気をするようにしています。(冬は寒いですが、5分だけでも換気をすると空気が全然変わります♩)
② 掃除をする


家の邪気を祓って波動を整える2つ目の方法は、
掃除をする
ということです。
単純に掃除をして、モノや空間をキレイにするだけでも、家の波動を整えることができます。
汚れやホコリを取ることで、モノや空間の浄化をすることができるからです。
(「掃除をすること」=「浄化をすること」=「その場のエネルギーを整えること」なのですね^^)
実際、掃除をした後に気分がスッキリした経験がある人は多いはず。
(それだけモノや空間には、目に見えないマイナスのエネルギーがたくさん蓄積されているのです。)
また、掃除をするのと同じくらい大切なのが、
ゴミをためない
ということ。
ゴミはマイナスの波動を放っているので、できるだけすぐに処分するようにしましょう!
(ゴミ箱は、フタ付きのものを選ぶと◎です。)
もし時間がないときは、次の場所を重点的に掃除をするだけでも効果的です。
排水口が詰まってしまうと、悪いエネルギーの出口が塞がり、その場に邪気が停滞してしまいます。
また、水の流れが滞ってしまうことで、家全体のエネルギー循環も滞ってしまいます。
トイレやお風呂は、汚れや不要物を流す場所なので、邪気が溜まりやすくなります。
(また、湿気も溜まりやすく要注意の場所です!)
(キッチンや洗面台など)
水は悪いエネルギーをため込みやすく、また「汚れた水は邪気を寄せ付けやすい」といった性質があります。
水で汚れやすい水回り全般は、汚れを放置しないように気をつけたい場所です。
玄関は「運気を呼び込む場所(良いエネルギーの入り口)」であり、また「悪いエネルギーを家に入れないための結界」でもあります。
そのため、できるだけキレイな状態にしておくのが理想です。
窓も「良いエネルギーの入り口」になります。
窓が汚れていると、良いエネルギーが届きにくくなるため、できるだけキレイな状態にしておくのが理想です。
また、掃除をするときのポイントになるのが、
心を込めて丁寧にする
ということ。
心を込めて(愛情を込めて)掃除をすると、その場に自分のエネルギーが宿ります。
時間と手間暇(= 愛のエネルギー)をかけてもらったものは、自然と波動が上がるのですね^^
なので、心を込めて丁寧に掃除をすればするほど、その場をパワースポットにすることができるのです!
(掃除機やお掃除ロボットを使ってもOKですが、理想を言うと、手で水拭きをしたりホウキを使って掃く方が、モノや空間のエネルギーがより高まります◎)
掃除を通して、もっと家のエネルギーを高めたい場合は、
掃除用品や道具にもこだわる
というのも◎
気分が上がる道具を使うことで、自然と愛情を込めて(波動が高い状態で)掃除をすることができます^^
また、エッセンシャルオイル(オレンジ、グレープ、ティートリーなど)を使って
自家製の掃除スプレーを作る
のもオススメ。
香りも良いし、ケミカルフリーの自然に優しいものになるので、部屋の波動も上がります♩
その他にも、
塩水を使って水拭きをしたり、塩をまいてから床を掃いたりする
といった方法も、部屋の邪気を強力に浄化することができます!



掃除をしている時間は心が「無」になるので、軽い瞑想状態に入ることができます。
そのため、掃除にはリラックス効果やストレス解消効果が得られるなど、いろんなメリットがあるのですね♩
③ 洗濯をする


家の邪気を祓って波動を整える3つ目の方法は、
洗濯をする
ということです。
衣類はもちろん、タオルやマット、シーツやカバーなどを洗濯することでも、家の波動を整えることができます。
布でできたものは、悪いエネルギーをため込みやすい
といった性質があるからです。
(また、布製のものは古くなればなるほど、邪気がたまりやすい傾向があります。)
そのため、
- 濡れたり汚れたりしているタオルやマット
- 洗濯していないシーツやカバー
- 使わないまま放置している衣類や布団
- 古いカーテンやレース
- 日光にあてていないカーペット
などは、基本的に低い波動を放っているのですね。
これらのものが家にたくさんあると、家の波動が乱れる原因になってしまいます。
なので、家の中にある布製のものは、
- 定期的に洗濯をする
- 同じ物を何日も使わない
- 汚れが見えなくても交換する
- 定期的に日光にあてる
- 使わないまま放置しない
といったことが大切です。
特に、汚れたり濡れたりしたものは置きっぱなしにせず、できるだけすぐに洗濯するようにしましょう!



部屋別 or モノ別に、洗濯をする曜日や日にちをあらかじめ決めておくと、洗濯・交換のし忘れを防ぐことができます◎
④ 片付け・整理整頓をする


家の邪気を祓って波動を整える4つ目の方法は、
片付け・整理整頓をする
ということです。
モノを元の場所に戻したり、カテゴリー別に分類して整理してあげるだけでも、家の波動を整えることができます。
例えば次のような空間は、波動が乱れてエネルギーの流れが悪くなってしまうので、できるだけすぐに整えるようにしましょう。
- 散らかったりモノが乱雑に置かれた空間
- モノが出しっぱなしの空間
- フタや引き出しなどが開けっぱなしの場所
また、リビングのものがキッチンに置いてあったり、玄関のものがリビングに置いてあったりと、
- 正しい場所(本来の場所)にモノが配置されていない状態
でも、波動の乱れやエネルギー循環の滞りを招いてしまいます。
(「何でこれがココにあるの?」というような不自然な状態、違和感を感じる状態は、波動の乱れを生むのですね。)
なので、家の中のものはできるだけ、
- 正しい場所(あるべき場所)に置く
- 使ったら元の場所に戻す
- 散らかったらすぐに片付ける
- 同じカテゴリーのものはまとめて収納する
- 動線上(人の通り道)にはモノを置かない
といったことが大切になります。
また、片付けや整理整頓をするときは、
引き出しやクローゼットの中など、見えない部分もキレイにする
ことを心がけると、より効果的です◎
その他にも、
- 服や洗濯物をキレイにたたむ
- 食器をキレイに並べる
- 家具や雑貨の色やテイストを合わせる
- 並べているものの角を揃える
- 重ねているものの面を揃える
といったことも、その場の波動を整えることに繋がります^^
私たちの波動は、普段目にするもの・普段いる環境の影響をものすごく受けています。
なので、目に見えるもの・環境が乱れていると、私たちの波動も乱れてしまいます。
反対に、目に見えるもの・環境が整っていると、私たちの波動も整うのですね♩
このように、
「整理整頓をすること」は、「私たちの波動(心)を整えること」にも繋がる
のです!
⑤ 断捨離をする


家の邪気を祓って波動を整える5つ目の方法は、
断捨離をする
ということです。
不要なものや使わなくなったものを処分するだけでも、家の波動を整えることができます。
それは断捨離をすることで、物に蓄積されたネガティブなエネルギー(邪気)を排出することができるからです。
その結果、家のエネルギー循環がスムーズになり、新たな良いエネルギーが入ってきやすくなるのですね^^
特に、
- 古くなったもの
- 壊れているもの
- 役に立たなくなったもの
- 愛着のなくなったもの
- 見ると嫌な気持ちになるもの
などは、低い波動を放っています。
これらのものが家の中にたくさんあると、家の波動が乱れる原因になってしまうので注意しましょう!
また、家の中に
- 長い間使っていないもの
- 全く使わずに置いてあるだけのもの
- 収納の中に入れたまま忘れているもの
などが多くあると、エネルギーの流れが停滞するので、家に良いエネルギーが入ってきにくくなってしまいます。
「人に使われていない」というのは、
- 気にかけてもらえていない
- 愛が注がれていない
- 人のエネルギーが宿っていない
ということ。
そのため、人に使われていないものはエネルギーの循環が起きず、波動がどんどん下がっていくのですね。
(エネルギーは停滞せず、常に流れていることが重要です。)
なので、家の中のものはできるだけ、
- 使わなくなったら手放す
- 古くなったら処分する
- 壊れたらすぐに直す
- ため込むのを止める
- 好みでなくなったら手放す
ようにすることが大切です。
家にはなるべく、
- 使うもの
- 必要なもの
- 好きなもの
だけを置くようにしましょう◎



特に服や本は、不要になってもなかなか捨てられないものの代表です。
買取サービスなども上手に活用すると、手放すことにも抵抗がなくなります♩
⑥ 香り・火・煙で浄化する


家の邪気を祓って波動を整える6つ目の方法は、
香り・火・煙で浄化する
ということです。
香りや火、煙には強い浄化作用があるので、空間に漂わせることでネガティブなエネルギーを取り除き、家の波動を整えることができます。
(火は邪気を燃やしてくれ、煙は邪気を吸い取ってくれると言われています。)
香りや火、煙で浄化をするときは、
- お香
- セージ
- パロサント
などを使うのが一般的です。
▶︎▶︎ お香専門店「香十」おためし香
お香やセージ、パロサントには、邪気祓いの効果だけでなくリラックス効果やリフレッシュ効果もあるので、日常生活にぜひ取り入れてみてください^^



私は気分転換をしたいときに、よくお香を利用しています♩
⑦ 音で浄化する


家の邪気を祓って波動を整える7つ目の方法は、
音で浄化する
ということです。
浄化力のある音(邪気を祓う音)を空間に響かせることでも、ネガティブなエネルギーを取り除き、家の波動を整えることができます。
浄化力のある音(邪気を祓う音)の例を挙げると、
- 鈴の音
- 太鼓の音
- 音叉(おんさ)の音(癒しや浄化の音を出す金属製の楽器)
- シンギングボウルの音(チベットの僧侶が使う仏具)
- クリスタルボウルの音(水晶でできたヒーリング楽器)
などがあります。
特に音叉やシンギングボウル、クリスタルボウルの音色には、邪気祓いの効果だけでなく心身を癒す効果や自律神経を整える効果もあります。
どれか1つ持っておくと、めちゃくちゃ重宝するのでオススメです。
(私は音叉を使って毎日空間を浄化しています。コンパクトなので旅行にも持って行っています♩)



これらの音色が収録されたCDも販売されているので、上手に活用してみてください^^
⑧ 電磁波を緩和する


家の邪気を祓って波動を整える8つ目の方法は、
電磁波を緩和する
ということです。
電化製品から出ている電磁波の影響を緩和することでも、家の波動を整えることができます。
電磁波の影響が強い場所では、その場の波動が乱れやすくなるからです。
また、電磁波の強い環境で長くいると、頭痛や血行不良を招くなど、心身に良くない影響が出ることでも知られています。
家の中の場合だと、
- テレビ
- スマホやタブレット
- パソコン
- WiFiルーター
- コンセント
- 電子レンジ
- IHコンロ
などの近くでは、特に電磁波の影響を受けやすくなります。
そのため、これらの電磁波の影響を少しでも緩和することが大切なのですね。
家の中の電磁波を緩和するのに有効なのは、
- 電磁波カットの効果がある観葉植物を置く(セレウスサボテンなど)
- 電磁波カットの効果があるグッズを活用する
という方法です。
▶︎▶︎ 5Gプロテクト【電磁波シールド】
(スマホやパソコンからの電磁波を緩和するのに◎)
▶︎▶︎ ムーコンセント&タップ
(コンセントからの電磁波を緩和するのに◎)
▶︎▶︎ フラクタル・サーキット
(持ち運びに便利なカードタイプ|ゼロ磁場が作れる!)
▶︎▶︎ パワーピラミッド P.E.BAL
(ピラミットの形をした置き型タイプ|半径18mをカバー!)
▶︎▶︎ フォトニック・フラクタル
(キューブの形をした置き型タイプ|家全体の地場修正ができる!)
電磁波グッズは持ち歩きタイプのものも1つ持っておくと、外出先でも使えるので重宝します^^



私は、『フラクタル・サーキット
⑨ 盛り塩をする


家の邪気を祓って波動を整える9つ目の方法は、
盛り塩をする
ということです。
家の玄関や部屋の四隅に盛り塩を置くことで、邪気を祓って結界をつくり、家の波動を整えることができます。
盛り塩をするときのポイントは次のとおり。
- 塩は天然の粗塩(精製されていないもの)を使用する(神社やお寺でお清めされたものも◎)
- 1週間に1回程度は塩を交換する(その他、汚れたり形が崩れたときも交換する)
- 盛り塩に使った塩は再利用しない(お風呂に入れたりするなど別の用途で使うのはNG)
最近は、盛り塩をつくるための専用グッズも販売されているので、上手に活用してみてください^^



粗塩は普段から持ち歩くようにすると、厄除けのお守りにもなるのでオススメです♩
⑩ 定期的に物を動かす・模様替えをする


家の邪気を祓って波動を整える10つ目の方法は、
定期的に物を動かす
模様替えをする
ということです。
家の中のものを動かしたり、模様替えをすることでも、家の波動を整えることができます。
家の中に、
- 動かしていないもの
- ずっと同じ場所にあるもの
- 使っていないもの
などがたくさんあると、エネルギーの流れに変化が生まれず、空気が淀みやすくなってしまうからです。
(人に使われていないもの・触れられていないものは、どんどんエネルギーが下がっていくのですね。)
なので、家の中のものは、
- ときどき動かしてあげる
- 置き場所を変えてあげる
- 定期的に使ってあげる
ことで、新しいエネルギーの流れが生まれやすくなるのです◎
実際、家の中の物を移動させたり模様替えをすると、部屋の印象がガラッと変わるかと思います。
それは物を動かすことで、部屋の空気やエネルギーの流れが変わることも影響しているのですね^^
とは言っても、頻繁に模様替えをしたり物を動かすのは難しいかと思います。
なのでその場合は、「掃除をする」のがオススメです!
掃除をすると一時的ではありますが、必然的に物を動かしますよね。
部屋もキレイになって、動かした物にもエネルギーを注ぐことができるので、掃除をするのは一石二鳥のアクションなのです♩
家の波動を整えてパワースポットにする方法【② 波動アップ・安定編】


家の邪気を祓って浄化をしたら、次は家に良いエネルギーを呼び込むようにして、波動を整えていきましょう!
そのためには、
- 波動が高いもの、波動が上がるものを置く
- 目に見えるモノ・音・匂いを心地良くしていく
というのが効果的。
具体的には、下記のようなアクションがオススメです◎
ただし大前提として、「自分が好きなもの」「気分が上がるもの」を選ぶようにしましょう。
また、今の生活の延長線上で取り入れられそうなことから始めていくのでOKです。
(波動アップ・安定化の方法)
下記で順番に説明していきますね^^
家の波動が上がると、家に良い気(エネルギー)が流れるようになります。
家から良いエネルギーをもらえるようになるので、その結果、
- 生き生きとして元気になる(体調が良くなる)
- 幸福感が増す(心が満たされる)
- 日常生活が充実する
- 集中力が上がる
- 運気や引き寄せ力がアップする
などのような変化を感じられるようになります^^
① 花や観葉植物を置く


家のエネルギーを高めて波動を整える1つ目の方法は、
花や観葉植物を置く
ということです。
花や植物を部屋や庭に飾ることで、家に良いエネルギーが流れるようになり、波動を整えることができます。
花や植物はとても波動が高く、またマイナスイオンを発していることから、癒しやリラックス効果を与えてくれます。
(実際、花や植物を見ているだけで気持ちが明るくなったり、心が癒されたりしますよね♩)
また、空気中の有害物質や二酸化炭素を吸収してくれ、空気をキレイにしてくれる効果もあります。
このような理由から、家に花や観葉植物を置くことは、その場の波動を整えることに繋がるのですね^^
そして、花や植物を置くときに大切なのが、
生きた自然のものを置く
ということです。
人工のもの(造花やフェイクグリーンなど)の場合は、波動を整える効果は少ないので、「良いエネルギーを呼び込む」という意味ではあまりオススメではありません。
(単純に「見た目を美しくする」という目的で置くのはOKです。)
花や植物には、種類によってそれぞれ風水的な意味合いもあるので、取り入れたい運気なども含めて選ぶようにすると楽しいですよ♩



最近は、お花の定期便サービス
▶︎▶︎ 花の定期便『タスハナ』
② 自然素材のインテリアを置く


家のエネルギーを高めて波動を整える2つ目の方法は、
自然素材のインテリアを置く
ということです。
部屋に置く家具やインテリアを、自然素材のものに換えるだけでも、家に良いエネルギーが流れるようになり、波動を整えることができます。
自然のもの(または自然に近いもの)は、宇宙のエネルギーと調和しているので、高い波動を放っています。
そのため、部屋に自然素材(天然素材)のインテリアを置くことで、その場のエネルギーを高めることができるのですね^^
例えば、
- 木製の家具
- 石や土、陶器の置物
- 竹製の雑貨
- 天然素材のマット
- 畳でできた敷物
などを、インテリアに取り入れるといった感じです。
反対に、
- プラスチックでできたもの
- 化学繊維でできたもの
- その他、無機質なもの
などは、波動を下げやすい傾向があるので、あまり置き過ぎないように意識すると◎です。



とは言っても、プラスチックや化学繊維のものを減らすのは難しいかと思います。なので、自然素材のものを少しプラスする感じにして、バランスを取ることを意識すると良いかと思います^^
③ 手づくりされた品質の良いものを置く


家のエネルギーを高めて波動を整える3つ目の方法は、
手づくりされた品質の良いものを置く
ということです。
部屋の家具やインテリアを、品質の良い手づくりのものにすることでも、家に良いエネルギーが流れるようになり、波動を整えることができます。
「手づくりのもの」は、作り手のエネルギー(愛)が注がれている分、とても波動が高くなっています。
例えば、
- 職人さんが丹精込めてつくった家具
- クリエイターさんが愛を込めて手作りした雑貨
- 陶芸家さんの魂が込められた陶器
- 一枚ずつ手作業で縫われたファブリック
- 手間暇かけてつくられた伝統工芸品
などは、お値段は張りますが、インテリアに取り入れるとエネルギーがすごく高まるのでオススメです!
反対に、
- 愛が注がれずに作られたもの
- 工場で大量生産されたもの
- 品質が悪いもの・低いもの
- 商用に寄り過ぎたもの(利益追求の目的だけにつくられたもの)
- 環境に配慮せずにつくられたもの
などは、波動を下げやすい傾向があるので、必要最小限のものだけ置くようにすると◎です。



モノづくりが好きな人は、自分で手作りしたものを置くのもかなり良いですね♩
④ 縁起が良いもの・キラキラしたものを置く


家のエネルギーを高めて波動を整える4つ目の方法は、
縁起が良いものを置く
キラキラしたものを置く
ということです。
部屋に縁起の良い置物や雑貨、キラキラした小物などを飾ることでも、家に良いエネルギーが巡るようになり、波動を整えることができます。
例えば、
- 七福神
- ダルマ
- 招き猫
などは、縁起物として定番ですよね。
またキラキラ光るものは、全体的に高い波動(強い波動)を放っています。
例えば、シャンデリアが飾られている空間をイメージすると、優雅で気品があって、何となく波動が高い感じがしますよね^^
シャンデリアでなくても、
- ゴールドやシルバーのもの
- 光り輝くもの
- ガラス製のもの
などをインテリアに取り入れると、その場のエネルギーを高めることができます。
その他にも、
季節や暦を意識したインテリアを取り入れる
のもオススメです◎
具体的には、
- その年の干支の置物
- 節句の飾り(ひな人形、鯉のぼり、七夕飾りなど)
- 季節の飾り(お正月、お花見、お月見、ハロウィン、クリスマスなど)
などが例として挙げられます。
季節や暦を意識した暮らしは、宇宙や自然のリズムと同調するということ。
そのため、これらのものをインテリアに取り入れると、家の波動を整えることができるのですね^^



最近はインテリアに取り入れやすい、オシャレなデザインの節句飾りもあります。『KYOTO YUMEMIYA(京都 夢み屋)
⑤ パワーストーン(天然石)を置く


家のエネルギーを高めて波動を整える5つ目の方法は、
パワーストーン(天然石)を置く
ということです。
部屋や空間にパワーストーン(天然石)を置いておくだけでも、家に良いエネルギーが巡るようになり、波動を整えることができます。
パワーストーン(天然石)には、種類によってそれぞれ効果・効能があるので、自分が取り入れたい運気に合うものを選ぶようにすると◎
何を選べばよく分からない場合は、単純に惹かれるもの・色や形が好きなものを直感的に選ぶと、それが意外と自分に必要なものだったりもします♩
空間にパワーストーン(天然石)があるだけで、その場のエネルギーがガラッと変わるのが分かります^^
パワーストーン(天然石)を購入する場合は、スピリチュアルジュエリーで有名な『Hariqua(ハリックァ)
デザインがめちゃくちゃ可愛くて、部屋に飾れるような原石も販売されているので、一度チェックしてみてください^^



パワーストーンのアクセサリーを部屋に飾っておくのも、部屋の波動が高まるのでオススメです。見た目も可愛いので気分も上がります♩
⑥ 波動が高い絵や写真を飾る


家のエネルギーを高めて波動を整える6つ目の方法は、
波動が高い絵や写真を飾る
ということです。
部屋に波動が高い絵や写真を飾ることでも、家に良いエネルギーが巡るようになり、波動を整えることができます。
「波動が高い絵や写真」とは、エネルギーが高い場所や生き物、模様や図形などが描かれたり写ったりしたもの。
例えば、次のようなものが挙げられます。
【具体例】
- 海や森など自然の場所
- 花や植物
- 星や宇宙
- 虹やオーロラ
- パワースポット(神社仏閣、富士山など)
- 七福神
- 天使や女神
- その年の干支
- イルカなど幸運の象徴の動物
- 龍や鳳凰など縁起が良い生き物
- 曼荼羅図(密教の世界観や宇宙の真理を視覚化したもの)
- 陰陽太極図(天地万物の陰と陽のバランスを表現したもの)
- フラワーオブライフ(神聖幾何学模様)
これらの絵や写真を部屋に飾っておくと、その場のエネルギーが一気に高まります。
また絵や写真を飾る場合は、きちんとした額縁に入れて、なるべく高い位置に置くのがオススメです◎
(床に直接置いたり、床に近い場所に飾るのは避けましょう。)



自分が惹かれるもの・好きなものを選ぶようにすればOKです♩
⑦ 波動が高い音楽を流す


家のエネルギーを高めて波動を整える7つ目の方法は、
波動が高い音楽を流す
ということです。
部屋や空間に波動が高い音楽を流すことでも、家に良いエネルギーが巡るようになり、波動を整えることができます。
「波動の高い音楽」とは、聴くと癒されたりリラックスする音楽のこと。
例えば、次のようなものが挙げられます。
- 讃美歌
- クラシック音楽
- ジブリの音楽
- 民謡
- ワールドミュージック
- ヒーリングミュージック
- 小鳥のさえずり音
- 川のせせらぎの音
- 海の波音
など
これらの音楽を空間に流しておくと、その場のエネルギーが一気に高まります。
ぜひ自分が惹かれるもの・聞いていて気持ちが落ち着くものを取り入れてみてください^^
音楽は、今では娯楽や芸術的な要素が強いですが、もともとは
心身に癒しを与えるため(人間の波動を本来あるべき周波数にチューニングするため)に作られてきた
という歴史があるそうです。



最近は、YouTubeやサブスクでもヒーリング系の音楽が気軽に聴けるようになったのが嬉しいですね♩
⑧ 香りが良いものを置く


家のエネルギーを高めて波動を整える8つ目の方法は、
香りが良いものを置く
ということです。
部屋や空間に天然の良い香りを漂わせることでも、家に良いエネルギーが巡るようになり、波動を整えることができます。
天然の良い香りがするものには、その場のエネルギーを高める効果があるからです。
香りを選ぶときは、
天然成分のもの(天然香料のもの)
の中から選ぶようにしましょう!
例えば、
- エッセンシャルオイル
- 天然成分のお香
- 自然由来のルームスプレー
などがオススメです。
特にエッセンシャルオイル(植物から抽出した天然の香料)には、種類によって様々な効果・効能があるので、自分に合うものを選ぶと◎です。
何を選べばよく分からない場合は、単純に好きな香り・しっくりくる香りを直感的に選ぶと、それが意外と自分に必要なものだったりもします♩
▶︎▶︎『Flavorlife(フレーバーライフ)』でエッセンシャルオイルを探す
また、「① 花や観葉植物を置く」と重複しますが、
お花を飾るということも、空間に天然の香りを広げるためのオススメの方法です。



私は、その日の気分やシチュエーションによって、使用する香りを変えるようにしています^^
⑨ 神棚をつくる


家のエネルギーを高めて波動を整える9つ目の方法は、
神棚をつくる
ということです。
家の中に神棚をつくってお祀りすることでも、良いエネルギーが巡るようになり、家の波動を整えることができます。
家に神棚をつくるということは、
家の中に小さな神社をつくる
(パワースポットを家の中につくる)
ということ。
たとえ小さな神棚であっても、きちんと設置してあげることで、家のエネルギーを一気に高めることができます^^
神棚をつくるときのポイント(注意点)は下記の通り。
- 天井近くの高い位置に置く(目線より高くする)
- 明るくキレイな部屋に置く(リビング・キッチン・ダイニングなど)
- 玄関や部屋のドア上、トイレの近くなどは避ける
- お札の向きは、南 or 東 or 南東を向くようにするのが理想
- 毎日お詣り(お祈り)しやすい場所が理想
最近は、ワンルームでも設置しやすい小さいサイズの神棚や、インテリアに馴染むオシャレなデザインのものも販売されているので、好みのものを見つけてみてください♩
⑩ 家の中のものを丁寧に扱う


家のエネルギーを高めて波動を整える10つ目の方法は、
家の中のものを丁寧に扱う
ということです。
家の中のもの(日用品・道具・雑貨・家具・家電など)を丁寧に扱うことで、良いエネルギーが巡るようになり、家の波動を整えることができます。
丁寧に扱われたものには人のエネルギー(愛)が宿るため、そのもの自体の波動がどんどん高くなるからです。
反対に、
- 適当に扱われているもの
- 雑に扱われているもの
- メンテナンスされていないもの
などは、エネルギーがどんどん枯渇していき、家の波動が乱れる原因になってしまうのですね。
なので、「家の中のものを丁寧に扱う」ということは、
- そのものにパワーを与える
- エネルギーをチャージする
- 高波動のものに変えていく
ということとイコールなのです。
(実際、優秀なアスリートが道具を丁寧に大切に扱っているのは有名な話です。また、丁寧に扱われたものは長持ちもしますよね♩)
具体的な行動としては、
- 部屋のドアを静かに閉めるようにする
- 使っているものをゆっくり置くようにする
- ものを放ったり投げたりするのを止める
といった小さなことからでも良いので、心がけるようにすると◎です^^



使い終わったものに「ありがとう」と声をかけてあげるのも良いアクションです♩
【超強力】それでも波動が乱れるときに試したいこと


ここまでは、家をパワースポットにする方法(家の波動を整える方法)として、
ことについて、それぞれ具体的な方法をご紹介してきました。
でも、自分でいろんなことに取り組んでみても、
やっぱり波動が乱れてしまう・・
なかなか変化が出てこない・・
といったことも、あるかもしれません。
そこでここでは、
自分だけで家の波動を整えるのが難しいときに試すと良いこと
についてお伝えしていきます。
下記でそれぞれ説明していきますね。
ここでご紹介するグッズやサービスは、自分でやれることはきちんとやった上で活用するようにしましょう。
自分は何もしないまま、鑑定士さんやグッズに全て頼りきるのはNGです。
鑑定(カウンセリング)や波動グッズなどは、あくまでも「補助的なもの」「サポート的なもの」「後押しをしてくれるもの」に過ぎません。
家の波動を整え、現実(人生)を創造していくのは、あくまでも自分自身
だということを、忘れないでくださいね^^
また、すがるような思いで活用するのは、逆に波動を低くするので気をつけましょう。
① プロに風水のアドバイスをしてもらう


1つ目は、
プロに風水のアドバイスをしてもらって、家の波動を整える
という方法です。
プロの力を借りることで、家の波動がよりスムーズに整うようになります。
風水の知識は本やネットでも学ぶことができますが、自分の家に当てはめた細かな鑑定は、素人ではなかなか難しいところもあります。
もし、自分の家の間取りなどに対応した個別の対策や、より詳しいアドバイスが欲しい場合は、プロの鑑定を受けるのが1番早道です。
プロの鑑定を受けたい場合は、鑑定士さんのいるお店に直接行く方法もありますが、最近はオンラインでも簡単に受けることができます。
個人的に「使いやすいな」と思っているのは、『ココナラ
自分の悩みや目的に合ったサービスを簡単に検索することができるので、一度のぞいてみてください^^
参考として、下記にオススメのサービス(出品者さん)を掲載しておきますね。
『ココナラ
自分の「得意」をサービスとして販売している人がたくさんいるので、簡単に自分に合う人やサービスを見つけられるのが特徴です。
② 波動グッズを活用する


2つ目は、
波動グッズを活用して、家の波動を整える
という方法です。
グッズを活用することで、家のエネルギー調整がよりスムーズに進むようになります。
(最近は、波動を整えるための様々なグッズが開発されていて、また個人でも手軽に使えるようになってきています。)
波動グッズに少し抵抗がある人もいるかもしれませんが、私個人の意見としては、グッズを活用するのはめちゃくちゃアリだと思っています。
※もちろん全面的に頼り過ぎて、自分は何もしないのはNGです。
だけど、自分の力だけではどうにもならないとき、ちょっとした味方になってくれる物があると心強いし、何より安心感を持つことができます。
(「グッズがサポートしてくれている」と思うと、ちょっと心がラクになります^^)
それにグッズがあると、「自分だけで全部やらなきゃ!」って気負いすぎたり、頑張りすぎたりするのも防ぐことができるのですね。
(自力だけで突き進むのではなく、必要に応じて他力を活用することも大切になります。)
なので、神社でお守りを買うような感覚で、気楽な気持ちで(重たい気持ちは持たずに)試してみてください♩
ということで、家の波動を整えるのに役立つオススメのグッズを、下記に掲載しておきますね^^
▶︎▶︎【GIN-銀龍-】龍のミスト&結界用フレグランス3本セット
▶︎▶︎ 縁水<龍神>スプレー
▶︎▶︎ 医王素(いおうそ)
ここで紹介しているグッズは、全てVOICE(ヴォイス)さん
VOICE(ヴォイス)さんのグッズをオススメしている理由は、
- 効果の検証や実験を積極的に行っていること
- 科学的根拠や客観的なデータを積極的に集めていること
- 質の高い厳選した商品のみを取り扱っていること
といった点から、安心感と信頼感があるからです。
また商品の製作者(開発者)のインタビューなども掲載されていて、そこから愛のエネルギーを感じられるといった点も大きな理由です^^


【重要】家をパワースポットにするときのポイント・注意点


ここでは、家をパワースポットにするとき(波動を整えるとき)のポイントと、気をつけたい注意点についてお伝えしておきますね。
重要なことなので、一度目を通しておきましょう!
下記で順番に説明していきますね。
自分が惹かれる方法を選ぶ


家をパワースポットにするとき(波動を整えるとき)は、
- 惹かれる方法
- 何となく気になる方法
- 自分に必要と感じる方法
を選ぶようにしましょう。
ここで紹介した、すべての方法に取り組む必要は全くありません^^
(人によって、合う・合わないといった相性もあります。)
なので、自分の直感や感覚に従って、自分に合いそうな方法を選んでくださいね♩
また、1つ大切なことをお伝えしておくと、
- 楽しくできそうなこと
- 気持ち良くできそうなこと
- やると気分が上がりそうなこと
に取り組んでいると、自ずと行為そのものに愛が宿りはじめます。
愛のエネルギーは、この世で最も波動が高いものの1つなので、
行為に愛が宿ることで、宇宙(神様)とも繋がりやすくなる
のですね!
その結果、家の波動が整うのはもちろんですが、
運が良くなったり、宇宙(神様)のサポートを得やすくなったりもするのです^^
「波動を整えること」を義務にしない


家をパワースポットにするとき(波動を整えるとき)は、
これをしなきゃダメ
こうじゃないとダメ
といった感じで、「波動を整えること」を義務にしてしまったり、自分に制限をかけたりするのはNGです。
(無理をして取り組んだり、苦しみながら続けること、神経質になることは控えましょう。)
そのような、義務や制限の気持ちを持って過ごしていると、逆に家の波動を下げることになるからです。
(いくら波動的に良い行為をしていても、気持ちが重かったり、負担を感じながらしていたら、逆に波動が下がってしまうのですね。)
波動を整えるのが負担になったり、無理してカンペキにやろうとして、逆にそれがストレスになってしまったら本末転倒です。
また神経質になりすぎると、せっかく整えようとしている波動も乱れてしまいます。
家の波動を整えるためには、「何をやるか」も大切ですが、それよりも
どのような気持ちで日々過ごしているか
の方が、とても重要になるのです。
なので、
- 無理なくできそうな方法
- 負担なくできそうな方法
を選んで、取り組むようにしてくださいね^^



自分のペースを大事にして、少しずつ取り組むようにするのも、長く続けたり習慣にしていくためのコツです♩
できない自分を責めない


家をパワースポットにするとき(波動を整えるとき)は、
思うようにできない
続けていても効果が分からない
といったことも、あるかもしれません。
でもそんなときでも、自分を責めたり、罪悪感を感じる必要は全くありません^^
(自分を責めたり否定する行為は、自分の波動を下げてしまい、家の波動が乱れることにも繋がってしまいます。)
家の波動を整えることは、人生をより良くしていくための手段であって、目的ではない
ということを忘れないでくださいね!
(本当の目的は、「自分自身が幸せになること」ですよね^^)
なのでもし、続けることができなかったり、イマイチ効果が分からないとき(しっくりこないとき)は、
- 違う方法を試してみる
- 一時的に止めてみる
- 波動のことは一旦忘れる
ようにしましょう。
(執着やこだわりは重たい波動になるので、潔く捨ててしまってOKです!)



逆に、少しでも変化を感じられたり前進したときは、思いっきり自分を褒めるようにしてくださいね◎
【補足】住んでいる人の波動を整えることも重要!


この記事では、「家をパワースポットにする方法」についてお伝えしてきましたが、
家の波動には、そこに住んでいる人の波動(心身の状態)も影響
してきます。
(人が放つ波動は、家や空間の波動に大きな影響を与えているのですね。)
そのため、住んでいる人の波動が乱れている(心身の状態が乱れている)と、家の波動は乱れてしまいます。
反対に、住んでいる人の波動が整っている(心身が整って心地よく暮らせている)と、家の波動も整うのです。
なので、家をパワースポットにする(家の波動を整える)ためには、
自分自身の波動を整えること
も、かなり重要になるのですね!
(掃除をして家の波動を整えるのと同じように、自分自身に対してもしっかりケアをして、波動を整えることが大切です。)
自分の波動を整えるための1番の方法は、「心身の状態を整えること」。
詳しくはこちらの記事に別途まとめているので、「自分の波動を整えること」にも取り組むときは、ぜひ参考にしてみてください^^


【まとめ】家をパワースポットにすることは誰でもできる!


この記事では、「家をパワースポットにする方法」として
といったことをお伝えしてきました。
また番外編として、
ことについてもご紹介しました。
自分が惹かれる方法、無理なく続けられる方法を選んで、取り組んでみてくださいね^^
私たちは、
「普段どんな波動(エネルギー)に囲まれているか」ということが、人生の質にも影響
してきます。
神社やパワースポットに出かけて、エネルギーチャージをすることも大切ですが、それ以上に大切なのは、
普段過ごす環境・空間の波動を整えていく
ということです。
自分の行動や心掛け次第で、自宅をパワースポットにしていくことは誰にでも可能です◎
ぜひ出来ることから取り組んでみてくださいね^^



この記事が、家の波動を整えることのキッカケやモチベーションになれば、とっても嬉しいです♩
そして、とっても厚かましいお願いですが、
もし「この記事を読んで良かった」と思っていただけましたら、下記のボタンからサポートをしていただけると、とってもとっても嬉しいです…!
(より精進すべく、学びの費用にさせていただきます。)